2018/04/06 20:34
こんにちは^^;
akikoです。
春の気温変化は自律神経がみだれやすい?
気温の変化が激しいですね・・・。
からだが変化に対応できていますか。
こういう時は、自律神経系に働きかけてくれる
和のアロマおすすめです。というお話です。

・ニオイコブシベースの「めざめ」
ヒノキが主な成分です。集中力をアップ、心を前向きに
ニオイコブシの香りをアクセントに、爽やかさをイメージした
ブレンドです。
・クロモジベースの「やすらぎ」
リラックス、落ち着きへ
クロモジをベースにした香り豊かなブレンドです。
yuicaのブレンドについて
「めざめブレンド」は、ニオイコブシとサンショウの精油を
ブレンドしてあります。交感神経に働きかけるような
「覚醒的効果」を期待できます。
「やすらぎブレンド」は、クロモジとヒノキを中心にして
ブレンドしてあります。副交感神経に働きかけるような
「落ち着いた気持ちになる」ことが期待できます。
それぞれのブレンドを午前(昼)と午後(夜)とで
日常的に使い分けながら、体内時計を調整する香りの
持つ機能を引き出しあう豊かな生活を楽しむことに
つながるとよいですね。
それではまた次回!!
ご機嫌いい感じ♡